海外経済 Pickupアフターコロナ中国新型コロナウイルス 米国と中国の対立にみる世界情勢は、今後の投資環境にどのような影響を与えるか。 アフターコロナは米国と中国の超大国間による対立の時代に突入しそうです。投資環境も変化する中、投資手法や投資先の見直しの必要に迫られそうです。新たな時代はどうなっていくのでしょうか。... 2020-05-26 FPひろき
国内経済 Pickupアフターコロナ大失業時代失業 アフターコロナの脅威は『大失業時代の到来』。次なる時代の生き抜き方とその心得のヒント。 新型コロナウイルスの猛威がひとまず去っていきそうです。ホッとしてますが、実はその後が怖い。大不況時代に突入し、大失業時代がやってくる公算が高いのです..。転身する覚悟と発想の転換が求められそうです。... 2020-05-22 FPひろき
国内経済 GDPPickupアフターコロナ投資 【1-3月期GDP】今こそアフターコロナを見据えた『自己啓発』がオススメです。【-3.4%】 【1-3月期GDP】は年率-3.4%。本格的な新型コロナウイルス流行前の数値でもマイナス成長であることを考えると今後も恐ろしい。アフターコロナは、不況に突入することを覚悟する上でも、自己投資も進めたいところです。... 2020-05-18 FPひろき
海外経済 Pickup失業率米国米国経済 【失業率】米国の『4月度米国雇用統計』が発表されました。【衝撃の14.7%】 8日、【4月度米国雇用統計】が発表になりました。新型コロナウイルスの影響を受けたことも折込済みだったので、その数値の落ち込みは想定の範囲内ではありますが、下落幅はかなり大きかったなという印象です。米国経済の先行きを雇用統計から占います。... 2020-05-09 FPひろき
海外経済 Pickup米国米国GDP米国株 【1-3月間米国GDP速報値】アフターコロナの米国経済の行方。米国株は頼れるか。【年率-4.8%】 先日、【1-3月間米国GDP速報値】が発表されました。-4.8%というリーマンショック以来の絶望的な数値。今後米国経済はどうなるのでしょうか。投資に値する国家と言ってもいいのでしょうか。... 2020-05-01 FPひろき
国内経済 Pickup国内株式日経225日経平均株価 日経平均株価が20,000円台を回復。今後の国内経済見通しを読み解く。 日経平均株価が3/9ぶりに20,000円を回復しました。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が、いまだに解除されない今、日本経済はどのようになっていくのでしょうか。そのあたりも踏まえ、日経平均株価の今後の見通しを考えてみました。... 2020-04-30 FPひろき
海外経済 Pickupアフターコロナ世界恐慌住宅物件着工件数 【『3月度米国住宅着工件数』】米国経済は新型コロナウイルスで沈むのか。【先月比22%減少】 4/16に発表された『3月度米国住宅物件着工件数』は、前月比22.3%と新型コロナウイルスの影響を強く受けた結果でした。すっかり止まってしまった米国の国内経済。米国は、新型コロナウイルスにこのまま敗れ去ってしまうのでしょうか。... 2020-04-18 FPひろき
海外経済 GDPPickupアフターコロナ中国 【アフターコロナ】中国の1-3月間のGDP(国内総生産)は-6.8%の成長率。【中国の時代】 中国の1-3月間のGDP(国内総生産)が発表されました。新型コロナウイルス流行の影響もあり、中国として初めてのマイナス成長(-6.8%)になりました。アフターコロナの中国経済は、更に無視できないものとなりそうです。... 2020-04-18 FPひろき
経済情勢 IMFPickupWHOアフターコロナ 【アフターコロナ】IMF(国際通貨基金)から、驚愕の『世界経済見通し』が発表。【大恐慌の到来か?】 4/14、IMF(世界通貨基金)から驚愕の「世界経済見通し」が発表されました。 アフターコロナ後に待ち受ける世界経済の情勢は、我々投資家にとって、いい環境と言えるのかを検証してみました。... 2020-04-16 FPひろき
経済情勢 NYダウPickup新型コロナウイルス米国株 注目されていた3月期の米国の【雇用統計】が発表されました。 米国の3月期の【雇用統計】が発表されました。やはり新型コロナウイルスの経済活動の停滞の影響が大きく反映された結果となりました。今後のアメリカ経済はどうなるのか..。『レイオフ』をどう捉えるかを見据え、今後の米国経済を見通していきます。... 2020-04-04 FPひろき
経済情勢 NZPickup中国新型コロナウイルス 新型コロナウイルスが「世界の工場」中国を直撃!中国の景況感が大幅悪化する中、注目国はあえての豪州とNZか。 新型コロナウイルスからは辛うじて逃げまくっているものの、花粉症からは逃げられずに苦しんでいます。 はい、FPひろき(@fp_hiroki)です。 「中国がくしゃみをすると世界が風邪をひく。」 中国が経済大国としてのし上がってくると、いつしかそう言われる様になりました。 ところが。 新型コロナウイ... 2020-03-01 FPひろき
経済情勢 Pickupアメリカ新型コロナウイルス新築住宅着工戸数 【NYダウが7日続落】『新築住宅着工戸数』など各経済指標から見たアメリカ経済の見通し。 どうもです。 NYダウの下落が止まらず、冷や汗をかきまくのFPひろき(@fp_hiroki)です。 NYダウにしても日経平均にしても、ここまで落ち込むともはや開き直りの境地になってしまいますよね。 FPひろき え〜〜い、もう知らん! 行くとこまで行ってまえ!! みたいな..。笑 「慌てず騒がず... 2020-02-29 FPひろき
経済情勢 FC東京Pickup投資信託新型コロナウイルス 【世界同時株安】新型コロナウイルスによる打撃が全世界のマーケットを襲い始めました。 新型コロナウイルスが猛威を奮っている。世界経済の浮き沈みを左右しかねない局面に差し掛かっているが、我々はどう動けばいいのか。... 2020-02-25 FPひろき
経済情勢 GDPPickup投資信託新型コロナウイルス 1ドル112円前半まで円が急落。この急激な円安は『有事の円買い』神話崩壊のシグナルか。 風邪が治りません。 昨晩、感染症検査を受けた結果は...、ただの風邪でした。 それでもまだ熱っぽいFPひろき(@fp_hiroki)です。 風邪の影響で、私のテンションはだだ下がりなわけですが、日本経済も病気の影響もあって、だだ下がりの指標があるのです。 それは何か。為替です。 ここ2日間で、1... 2020-02-21 FPひろき
経済情勢 GDPPickup景気消費税 【10-12月期GDP速報値年率-6.3%の衝撃】消費増税の是非と今後のこと。 10-12月期GDP速報値年率-6.3%の衝撃と消費増税の是非。... 2020-02-18 FPひろき
経済情勢 NISA投資信託新型コロナウイルス東京マラソン 猛威を奮う新型コロナウイルス。この驚異のウイルスは、マーケットにどんな影響を与えるか。 どうも。 ファイナンシャルプランナーのFPひろき(@fp_hiroki)です。 日が経つにつれ、中国で蔓延しているに過ぎなかった新型コロナウイルスが、日本国内でも当たり前のように流行り出し、恐怖心を抱かずにいられません。 この新型コロナウイルスとやらは、この日本においてどこまで猛威を奮うのでありま... 2020-02-17 FPひろき