投資信託 Pickupネット証券投資信託窓販 インターネット販売全盛期の投資信託販売。それでも僕が窓販で売れる理由を考えてみた。 投資信託販売がインターネット販売が中心になりつつあるいま、それでもなぜ僕は窓販で売り続けられるのか。... 2020-02-23 FPひろき
働き方 Pickupリモートワーク働き方改革新型コロナウイルス 新型コロナウイルス蔓延により、『リモートワーク』が推進されるとは思わなかった。。 新型コロナウイルス蔓延の思わぬ副産物の『リモートワーク』。閉塞感漂う日本経済と日本社会に風穴を開けうる、少しばかり明るい希望でもある。... 2020-02-22 FPひろき
経済情勢 GDPPickup投資信託新型コロナウイルス 1ドル112円前半まで円が急落。この急激な円安は『有事の円買い』神話崩壊のシグナルか。 風邪が治りません。 昨晩、感染症検査を受けた結果は...、ただの風邪でした。 それでもまだ熱っぽいFPひろき(@fp_hiroki)です。 風邪の影響で、私のテンションはだだ下がりなわけですが、日本経済も病気の影響もあって、だだ下がりの指標があるのです。 それは何か。為替です。 ここ2日間で、1... 2020-02-21 FPひろき
エッセイ・コラム Pickupリーマンショック投信投資信託 【暴落】←マーケットに無関心な人ほど、この言葉を使いたがります。 ブロガーやインフルエンサーはなぜ「暴落」という言葉を使いたがるのか。その深層心理に迫ってみた。... 2020-02-19 FPひろき
経済情勢 GDPPickup景気消費税 【10-12月期GDP速報値年率-6.3%の衝撃】消費増税の是非と今後のこと。 10-12月期GDP速報値年率-6.3%の衝撃と消費増税の是非。... 2020-02-18 FPひろき
企業のこと PickupYahoo!企業新型コロナウイルス Yahoo!が新型コロナウイルスに備えて、従業員に対して打ち出した危機管理発令がエグい。 どうも、FPひろき(@fp_hiroki)です。 中国で蔓延し、震撼させている新型コロナウイルスですが、本格的に日本にもやってきて流行の兆しを見せ始めている様です。 満員電車にも乗るのも命がけとなりかねないこの気になるニュース。 あの『Yahoo!』の新型コロナウイルス対策が注目を集めていたので取... 2020-02-16 FPひろき
金融資産運用 Pickupアクティブファンドインデックスファンド投資信託 プロの金融リテール営業職のFPひろきだからこそできる『金融情報発信メディア』。 一億総発信者時代の到来は、時代の流れであり逆らえないものとなりました。そんな中、ネット上に溢れかえる資産運用に関する情報に、現場経験者の立場から警鐘を鳴らします。あえて言う。資産運用は良いことばかりではありません。... 2020-02-15 FPひろき
タックスプランニング Pickupふるさと納税住宅ローン控除医療費控除 『確定申告』の時期がいよいよ到来。『確定申告』の該当者をまとめておきました。 2019年の所得税の確定申告期間は2/17(月)〜3/16(月)。 毎年のことではありますが、率直な感想はといえば、 期間、短っ! この1ヶ月間に休みを調整して税務署に出向かなくてはならないわけで、タルい...。 面倒くさ〜い確定申告の時期の到来を、戦々恐々としながらガッチガチに構えているFP... 2020-02-14 FPひろき
タックスプランニング Pickup不動産取得税世田谷区小規模宅地の評価減特例 パパ友一家が転居。自宅の取得から売却に至るまで、全てが節税対策になっていることに感動した! どうもです。 ファイナンシャルプランナーで金融リテール営業職を生業としているFPひろき(@fp_hiroki)です。 子供の保育園で一緒だったパパ友一家が、3月末に世田谷の実家に転居するとのことです。 お別れ会は2月末日。あと1ヶ月の付き合いになってしまうのかと思うと寂しい限りです。 寂しい気持ち... 2020-02-13 FPひろき
保険 Pickup変額保険変額年金投資信託 何かにつけて悪者にされる変額保険と変額年金。実際どうなのかを考察してみた。 最近、変額保険や変額年金の悪評をよく聞く。 お客様からの申告を直接聞くこともあれば、ネット界隈からその話を嗅ぎ付けることもある。 そんなに変額年金とか変額年金ってダメな商品なのでしょうか。 今日はこの変額保険、変額年金について少し掘り下げてみたいと思います。 どうぞお付き合いください。 ●そもそも変... 2020-02-12 FPひろき
保険 JP日本郵政グループPickupかんぽかんぽ生命 不適正販売発覚のかんぽ。なぜそのような問題が生じたのかを考えてみた。 いまは主に資産運用を担当している僕ですが、以前は保険を扱っていたことがあったんです。 かれこれ10年も前の話になりますけどね。 その時から、ゴリゴリいく保険独特の営業スタイルが好きになれず、いつしか、 「あ〜、僕には保険の営業文化は合わないわ。違う道を模索しよう...。」 と悩み抜いた過去がある... 2020-02-11 FPひろき
金融資産運用 Pickupバランス型ファンド分配金基準価格 資産運用デビューに際して、心掛けておきたいことをまとめておく。 どうもです。 ファイナンシャルプランナーのFPひろき(@fp_hiroki)です。 20年もの長い期間にも及ぶこの低金利時代。 皆様におかれましてはいかがお過ごしだったでしょうか。 預貯金をしていても、雀の涙ほどの利息しかもらえず、半ば諦めていた方も実のところ多いんじゃないですかね。 諦めるのは早... 2020-02-09 FPひろき
時事問題 Pickupエッセイマスク新型コロナウイルス 【世界的マスク不足】マジでマスクがない!【恐るべし新型コロナウイルス】 どうもー。敏腕(?)ファイナンシャルプランナーのFPひろき(@fp_hiroki)です。 今日は街にブラッと出歩いたので、その時のことを書き綴ろうと思います。 皆様におかれましても、世界中を恐怖のどん底に陥れている、新型コロナウイルスの脅威に身構える日々を送っているものと思います。 その証として、... 2020-02-08 FPひろき
FP資格試験関連 FP2級FP協会Pickupきんざい 【FP2級試験】「FP協会」と「きんざい」はどちらを選んだらいいのかの考察。 どうも。先日FP2級試験を受検してきたFPひろき(@fp_hiroki)です。 私、金融機関に勤めているんですけどね、FP2級受検を控えた後輩からよくこんな質問を受けるんです。 「FP協会ときんざいだったらFP協会で受検した方がよくないですか? 学習に励む部下たちのこの率直な疑問。 う〜ん..、わ... 2020-02-06 FPひろき
FP資格試験関連 AFPCFPFP2級Pickup 今更ながらですが、先日FP2級(きんざい)試験を受検してきました。 どうも。ファイナンシャルプランナーのFPひろき(@fp_hiroki)です。 ちょうど一週間前のことです。 「受けなくてはいけないな〜...。」 と思いつつ、重い腰をあげられずに受検できずにいたFP2級の試験をようやく受けてきました。 重い腰をあげられた要因の一つとして、我が家から自転車で10分... 2020-02-03 FPひろき
Blog BlogPickupエッセイコラム 祝!!ファイナンシャルプランナーFPひろきのブログが無事開設!! どうもはじめまして! ファイナンシャルプランナーのFPひろき(@fp_hiroki)です。 待ちに待った念願の個人ブログを無事開設することができました。これはめでたいですね〜。 というのもですね、 「あ〜でもない、こ〜でもない。」 と言いながら、苦労に苦労を重ね、レンタルサーバーを借り、wordpr... 2020-02-02 FPひろき