
どうもです。
トム・クルーズ大好き、FPひろき(@fp_hiroki)です。
今日はたまにはお金以外の話題でも。
そうですね、映画『ミッション・インポッシブル』シリーズのこと、『スパイ大作戦』のことについて思いのまま書き綴ってみようかと思います。
先日ですね、テレビで映画がやっていたんです。
その映画こそがこれ。
『ミッション・インポッシブル 〜ローグ・ネイション〜』
これ、トム・クルーズが主演している大ヒットスパイアクション映画シリーズの一つなのですが、ハラハラドキドキの連続で、久しぶりに映画に魅入ってしまいました。
Contents
●『ミッション・インポッシブル』シリーズの魅力。
映画『ミッション・インポッシブル』の魅力はなんといっても、目まぐるしく変わるハラハラドキドキなストーリー展開と豪快でスピーディーなスパイアクションでしょう。
のちに述べますが、何十年も前にテレビ放映されていた『スパイ大作戦』シリーズとトム・クルーズ主演の続編映画『ミッション・インポッシブル』シリーズの劇的な違いはアクションにあります。
地味で、本物のスパイを彷彿とさせる『スパイ大作戦』のアクションも捨てがたいのですが、トム・クルーズ主演の『ミッション・インポッシブル』シリーズの、スパイとは思えない派手派手しいアクションもまた違和感がなく溶け込んでいて大好きです。
派手なアクションは一見現実離れした感すらありますが、それを差し引いてもアクション自体がよく計算され、見応えがあるので自然と受け入れられると思います。
スパイ映画の違った楽しみ方としてスパイグッズの存在が挙げられます。
最新のグッズはハイテクすぎて、にわかに信じられないものがありますが、近未来的には可能な範疇のハイテク技術であると考えると、夢が広がるばかりです。
また、熟練したスパイ技術やチームワークにも魅了されることでしょう。
いろいろな側面から楽しめるスパイ映画ですが、映画『ミッション・インポッシブル』シリーズの醍醐味は、なんといっても派手なスパイアクションであることは間違いありません。
●『スパイ大作戦』シリーズの魅力
出典:amass
なるほど。
これならスパイ道具として成立してたかもなぁ〜。
なんて思ってみたり。
スパイ映画にリアルさを求めるのならば、『スパイ大作戦』をご覧になるのをお勧めします。
また、スパイアクションなどは非常に地味で、決して見応えがあるとは言い切れませんが、
そもそも「リアルなスパイ活動を味わうものだ!」
と気持ちの整理ができていれば、違う側面を楽しむことができる作品と言えます。
●FPひろきと『スパイ大作戦 DeAGOSTINI DVDコレクション』
FPひろきはスパイ映画が昔から大好きでした。
あまりに好きすぎて、『スパイ大作戦』シリーズのDVDすべてを「DeAGOSTINI」で買い揃えたほど。
それがこちらです。
なんと、DVD全巻がスパイを彷彿とさせるジュラルミンケースに収納されているのです。
ジュラルミンケースを開けると圧巻の『スパイ大作戦』DVD全巻が出現!!
こちらは『スパイ大作戦』のストーリーブック。
一話ずつストーリーブックが修められているファイルも本格的で気に入っている。
ストーリーブックの表紙がこちら。
こちらはストーリーブックの中身。
非常に内容が充実していて読み応えがあります。
実在したスパイの紹介や、スパイ事件の全容などのコンテンツも充実してて、とても充実した内容のものでした。
●FPひろきは今後もスパイ映画をチェックしていきます。
先日、久しぶりにテレビで観た、
映画『ミッション・インポッシブル 〜ローグ・ネイション』。
まさかこれがFPひろきのスパイ映画熱に、再び火を付けることになるとは。
今後は最低でも
『ミッション・インポッシブル』シリーズ
と
『007』シリーズ
はチェックしていこうと思ったのでした。
「では今日はこのへんで。なお、このテープは5秒後に自動的に消滅する...。」