
どうもです。
最近、執筆がまったく苦にならなくなってきたFPひろき(@fp_hiroki)です。
いま、文章を書くのが面白い!
ブログだけでは飽き足りず、
久しぶりに『note』にまで進出する始末です。笑
出典:note
アカウントも作り直し、一からの出直しとなりますが、それもまた新鮮でいい。
このブログ同様、一から着々と積み上げていくことにしました。
どうぞFPひろきの『note』も覗いてやってください。
よろしくお願いします。
↓ロゴマークをクリック
出典:note
Contents
●そもそも「note」って何だっけ?
出典:note
『note』って何でしょうか。どう説明すると一番わかりやすいのでしょうか。
FPひろきはよく以下のように言ってますが、それが正解かどうかもわかりません。
「ブログのSNS版」みたいなもの。
更に言えば、
「創作コンテンツ自体を販売することができるプラットフォーム」である。
『note』がそんな感じだと思っているのはFPひろきだけですかね?
う〜ん..。『note』..?何それ?
美味しいの?
イマイチ掴み切れていないあなたのために、
今日は『noto』について軽く触れてみたいと思います。
1『note』で何ができるのか。
『note』では主に次のような方法で発信ができます。

出典:note
1.テキスト...ブログみたいなもの。ブログのような装飾が少なく、書くことに専念できる。
2.画像...インスタ感覚でアップしている人が多い。
3.つぶやき...筆休み感覚でtwitterをしてる感じか。たまにゆるくつぶやいてる人を見掛ける。
4.音声...唄っている人もいれば、楽器を奏でている人もいる。ラジオ感覚で表現している人も。
5.動画...ちょっとした動画をアップする機能がこれ。あまりアップしている人を見ない印象。
これらを駆使し自らの得意分野で創作コンテンツを発信し、
自らの存在をアピールするのに役立てるプラットフォーム。
FPひろきは『note』の位置付けをこう解釈しています。
2『note』は創作したコンテンツを自ら販売できる。
『note』の特徴の一つに、自らが創作したコンテンツを販売できる点があげられます。
自らが価格を決め、あとは買ってくれる人を待つ。
出典:note
コンテンツを磨き上げ、積極的に収益化を目指している人もいれば、
あわよくば売れればいいかな〜、とゆるいスタンスを取る人と
二極化しているような印象です。
FPひろきはどうかと言うと...、
しばらくは無料でやっていくつもりですが、
いずれは有料に切り替えられる時がくればいいなぁ〜。
というのが本音です。
有料コンテンツを出すに値するコンテンツを揃え、
それだけ影響力のある人物に成長できるように、
しばらくは精進していきます。
3『note』を情報発信の幅を拡げるツールとして使用しているユーザーも多い。


個人の存在感をアピールすることができる時代。
●FPひろきは『note』で果たして何をしようと企んでいるのかを説明する。
出典:note
FPひろきのブログ『マネーハック』も開設から3ヶ月が経過し、
だいぶ軌道に乗ってきました。
元来、文章を書くことが大好きなFPひろきは、ブログだけでは飽き足らず、
もっともっと執筆していたい...、
と欲張るようになったのです。
一言で言うと、
消化不良...
なんですよね。
もっと執筆に触れ合う機会が欲しいと望むFPひろきは、
その場を『note』に求めたと言うわけです。
そんな『note』にFPひろきは何をぶつけていこうと言うのか。
主に、日記やエッセイ、各種コラムや画像ツイート、
はたまた、ブログではなかなか言い表せない金融ネタなどを織り交ぜ、
それらをふんだんに表現していこうと思ってます。
お楽しみに。
よろしければフォローしてやってくださいね。笑
クリック↓
出典:note
●いずれは『Midium」にも進出したい、という野望も密かに抱いている。
出典:Midium
『note』を再開したばかりのFPひろきの野望は尽きません。
FPひろきが、今後更に執筆を欲するのであれば、
これまた新たなフィールドへと駆け出すでしょう。
そしてそのフィールドは、すでに決まっていたりする...。
その名も『Medium』。
言いなれば、海外版の『note』と言ったところでしょうか。
いや、それは少し言い方が誤っているかもしれません。
サービス開始時期を比べれば、『note』は『Medium』の後輩にあたるわけです。
そのサービスの原点であり本丸とも言える『Medium』に乗り込める機会ができれば、
いつしかそのフィールドにも飛び込んでいきたい!
そう強く思うのであります。
『Medium』に参入しても不思議ではないだけの人物になるべく努力を重ねていきますので今後のFPひろきもお楽しみに!
まずはこのブログ『マネーハック 』と『note』を充実させます。
では今日はこのへんで!